SQUSEの特徴
SQUSEブランド

2007年9月28日、スキューズ初の書籍『シーケンシャル・マネージメント』が幻冬舎から発売されました。
本書で述べられている未来へのさまざまな決意表明。
その決意を、皆様へ私たちの約束「ブランド」としてお伝えするために書籍制作と同時にブランディングを実施いたしました。
ブランドとは約束であると私たちは考えます。お客様への約束を表現するとともに私たちの会社を、私たちの提供価値をひと言で表す―それがスキューズの宣言です。
スキューズの宣言
![]() |
||
この宣言を合言葉に、スキューズは FA(ファクトリー・オートメーション)とロボットの二つの事業領域で、 技術のインテグレーションと創造を進めています。 |
||
![]() |
||
innovation 革新。 常に新しさ追求する ココロ。 世の中を変えていく チカラ。 自分自身を成長させる シセイ。 |
technology 技術。 常に人の手から生まれるもの。 人から人へ伝えられるもの。 時代の真ん中にあるもの。 |
factory 工場。 「わくわく」が生まれる場所。 「ものづくり」を具現化する場所。 「something」がカタチになる場所。 |
ブランドの約束
革新的な、“技術工場” として。
FA事業で培った経験と実績、そして信頼を基盤に、 機械、制御、ロボット、画像処理など、さまざまな要素技術を統合し、 お客様の課題を解決に導き、ご要望を満足させる、 的確なエンジニアリング・ソリューションをご提供します。
“革新技術”の工場として。
“ひと”と“社会”が希求する、新たな価値はなにか――。私たちは、現在から将来に及ぶニーズを常に探求し、実務で蓄積した知識と知恵に発想を加え、新たな価値の創造に必要な革新技術の開発に挑戦します。